人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鉄道経営の変化
鉄道経営の変化_d0004627_22442121.jpg

今日はすがすがしい秋日和。大文字山から見える京都の町並みを思い出しました。山の上の空気は軽く、光はアケビのカーテンから秋を伝えてくれています。アケビは触るとあと3週間くらいの硬さ。巷ではゴーヤカーテンがはやっているようですが、ここはアケビカーテン。今年はそのつるでクリスマスには花飾りのリングでも作りましょう。

昨日は「伝える」ということに関して学ぶことが多かった。
送り出す言葉は受け止められる言葉とは違うこと。
でもついつい自分の使い慣れた言葉を使いたくなる。
私のブログは私に伝えるためのもので、Webのロングテール的に、
そのおすそわけをみなさんに。
しかし、情報が相手に伝わってこそ「情報」。(痛い...)

講義では、
多くの人に伝えるためには、編集は人がすべてと。
このへんが発信することがまず大前提の「私メディア」と違う点。

人間の脳はインプットを嫌う。
編集とは脳のバリアを突破する行為。
地域でありきたりで「知っている」という情報を覆すのが地域ジャーナリストの仕事。
ニュースとは小さくても大切な変化を感じさせる事柄。
読む側の品格:知・情・意も大切というのが情報感度のトレーニング。
十人十色メディアから地域ジャーナリストが育っていく。
私の立ち居地が分かった講座でした。

なぜ石坂線?
鉄道経営の変化や可能性に惹かれている人が増えてきているのだと思います。

今の気温は24度。すっかり寒くなりました。
暑くて寝苦しい里の人には、山の上の庭先でのキャンプなどいかがでしょうか。
by sdo-asanoya | 2008-09-08 22:18 | 新しい価値の創造
<< 京都メディフェス 市民記者(市民メディアレポータ... >>