人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1月30日映像でまちづくり上映会
もう今年はすっかりあけきり、いろいろなことが動いています。
1月17日はアメリカではMartin Luther King Jr. Memorial Day.
あの日シアトルで大学院の申請書を書いていた時から始まった、日米の人の絆の物語の始まり。

誰にでも、始まりはある。映像はパワフルです。地域づくりや人の絆を追った企画を1月30日に行います。
関連URL
======================================================
域づくりフォーラム
~あなたと見つけたい 地域のチカラ~プレイベント 
地域をつなぐ映像 上映会

 地域づくりフォーラム~あなたと見つけたい 地域のチカラ~の分科会
「地域と人をむすぶ 映像のチカラ」で事例として紹介する作品の上映です。
ぜひご覧ください。
 フォーラムでは監督や企画者から、制作への思いや地域で映像を
きっかけに産み出されたものや人々のつながりについて、直接お話を
お聞かせいただきます。

【日程】
2010年1月30日(土)

【会場】
県民交流センター 302室
(大津市におの浜1-1-20ピアザ淡海) 地図はこちら
上映時間
A.「ほんがら」 10:00~11:40
B.「ブラジルから来たおじいちゃん」 13:30~14:30

【鑑賞料】
A.B.各お一人500円
A.B.とも鑑賞されると700円

【申込方法】
 お名前、ご連絡先、ご所属を淡海ネットワークセンターまでご連絡ください。

淡海ネットワークセンター((財)淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海
TEL:077ー524-8440
FAX:077-524-8442
E-mail:office@ohmi-net.com

【作品紹介】
-------------------------------------------------
農村再生ドキュメンタリー 「ほんがら」
 少子化やライフスタイルの変化により、各地で祭など伝統行事の存続が
危ぶまれるなか、単に地域資源を映像アーカイブ化するのではなく、
積極的に地域とかかわり、映像とカメラのちからを借りて、老人たちの
地域に対する「誇り」を若い世代にも伝え、地域住民が自ら伝統継承・
地域再生の道を拓いていくための後押しとして機能するドキュメンタリー映画
づくりを試みた作品です。
■監督・撮影・編集=長岡野亜
■音楽=大場陽子/村田聡
■出演=近江八幡市島町の皆様
■特別協力=原一男
■企画・制作=ひょうたんからKO-MA
■特別協賛=アサヒビール株式会社
■助成=財団法人アサヒビール芸術文化財団
○お問い合わせ先:
マルチメディアセンター
tel:0748-34-0800
e-mail:mura@gonza.xii.jp
URL:http://gonza.xii.jp/hongara(別ウインドウで開きます)

国境を越えて生きる人々の真実に迫るドキュメンタリー
「ブラジルから来たおじいちゃん」
 不況まっただ中の日本から、出稼ぎのつもりで単身ブラジルに渡って73年。
言葉もわからない土地で、10回も職業を変え、破産の憂き目にもあった。
だが、諦めずに努力した甲斐あって、今ではサンパウロで悠々自適の暮らし
をしている。
しかし、紺野堅一さんは家にじっとしているご隠居さんではない。
紺野さんは毎年、日本にやってくる。それは日本にデカセギに来ている
ブラジル人たちを訪ねるためだ。この旅は彼自身の人生を振り返る旅でも
あった。「大日本帝国臣民」として、それともブラジル人として人生を
終わるのか。レイルパス片手に新幹線、ローカル線、バスと乗り継ぎ、
自分の足で歩きながら考える。
■監督 栗原奈名子
■撮影 栗原奈名子、エリオ・イシイ
■整音 小川武
■編集 斉藤貴志、今野裕一郎
■オリジナル音楽 道下和彦
■音楽アドバイザー 稲岡邦弥
■題字 小澤薫
■日本語・ポルトガル語字幕 リリアナ ・ユリエ・マスダ・オダ
■ポルトガル語字幕 ロベルト・マクスウェル、パメラ・畠
■後援:駐日ブラジル大使館/日本ブラジル中央協会/IOM(国際移住機関)
■協力:関西ブラジル人コミュニティ 、BUSSTRIO、NPO大阪アーツアポリア
〇配給・お問い合わせ先:アムキー 
tel./fax:050-1159-9306
e-mail:amky@amky.org
URL:www.amky.org(別ウインドウで開きます)

◆◇◆域づくりフォーラム◆◇◆
~あなたと見つけたい 地域のチカラ~プレイベント 
1月31日(日)
2010年1月31日(日)11:00~17:00
【基調講演者】
石田 達也さん(NPO法人宮崎文化本舗 代表)
芸術文化のまちづくりと、ボランティア相互のネットワーク化を
柱とした事業を中心に、宮崎NPO活動支援センター、みやざきアート
センター等の管理も行っている。
by sdo-asanoya | 2010-01-18 21:40 | イベントお知らせ
<< 不幸せの猫じゃないけど 地域づくりフォーラム 映像によ... >>