11月3日朝日新聞「Be」は、LOHAS特集。
まだ記事を見ていないのでなんともいえませんが、LOHASネタを。 ★LOHAS in 滋賀 滋賀県経済同友会では、LOHAS志向観光戦略研究会があり、「健康と環境のライフスタイル(LOHAS=Lifestyles Of Health And Sustainability)を切り口にした滋賀県観光振興への提言を行ったが、今年度は、協力企業・NPOを募り、提言実現の為のプラットフォーム構築を目指す。 」とあります。 プラン募集案件は、以下のとおり。 (1)真夏の野外音楽祭 「琵琶湖・里帰りロックフェスティバル」 (2)禅&Foods&温泉 (3)環境学習ツアー (4)俳句『新・近江八景』 (5)フォトツーリズム“新発見”琵琶湖・滋賀 他6件 滋賀CSR経営大賞というのもあり、滋賀CSR経営診断評価シートも作成されています。 ★LOHAS in 東京 東京では、有限責任中間法人「ロハスクラブ」設立の動き。 <事業内容> (1)インターネット及び書籍などを通じたロハスに関する情報の提供 (2)ロハス関連商品・サービスの審査、承認及び認定 (3)ロハスマークの使用許諾・発行 (4)ロハスデザイン大賞の選定・顕彰 (5)セミナーの開催 (6)イベントの企画・運営 (7)書籍の出版 (8)ロハスに関する商品・サービスに関するコンサルティング業務 (9)広告業 (10)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 ●協賛企業メンバーシップ 参加費用 12,000,000円/年間(加入月から12ヶ月) ●一般法人メンバーシップ 参加費用 2,640,000円/年間(加入月から12ヶ月) ずばり、LOHASは、広告費としても、みあうようになったということでしょうか。 有限責任会社や有限事業組合ではなく中間法人設立と、どれが、ロハスクラブのビジネス・モデルを遂行するのに最適か、ケーススタディにも使えそう。 ★LOHAS in 京都 LOHASつながりで、いきいきロハスライフ!事務局からDMが来ました。 Kansai LOHAS Day ~和のLOHASクリスマス in 京都~ 伝統の街、京都の由緒正しい和風旅館で、『和のLOHAS』を満喫して頂けるイベント。 ■日時:2005年12月17日(土) 13:30-18:00 (受付開始13:00-) ■場所:料理旅館 吉田山荘 京都市左京区吉田下大路町59-1 TEL(075)771-6125 ■ご参加費用:8,500円(税込) ■イベント概要: ● 前半の部:(知る・学ぶ・発見するLOHAS) ※全員でご一緒に 「いきいきロハスライフ!LOHASってなあに?」、イデトシカズ 「吉田山荘 女将 中村京古さんと楽しむLOHASトーク」 「五感で感じるオーガニック・ロハス」 岡村貴子さん ●後半の部:(体験するLOHAS) ※2グループの選択制です 「ドコでもヨガ」 倉橋陽子さん 「ワークショップ:私のLOHAS宣言」 イデトシカズ 吉田山には、吉田神社があり、節分祭で、大変有名。出番前の鬼さんが、参加者とわきあいあいと記念撮影している姿も見られます。 この吉田山山頂には、大正時代一個人により築かれた森を含む広大な敷地の茶苑を使った 「茂庵」があります。神楽岡(吉田山)の上、アーティストが数多く住む路地の石段を登りつめたところに有り、大文字山や京都市内が一望できるところです。まだ、イベント会場としても使えた頃に、開催した思いで深い企画『社会インフラ整備にみる民の活力』。(議事録もあります。)私が敬愛してやまない故玉川雄司氏 (きょうとNPOセンター常務理事、京都シルバリング代表幹事)と、大原謙一郎氏 (大原美術館理事長、倉敷芸術科学大学客員教授)をお迎えしての、すばらしいひと時。茂庵2階の宮中回廊のような空間で、暮れなずむ山並みを見ながらの研究会でした。会場とゲストの絶妙の組み合わせは、シアトル時代からの私のこだわり。 私の京都でのLOHASネタ「都会で楽しむ農のあるライフスタイル」は、来年3月5日予定。詳細が公表できる段階で、またご紹介します。
by sdo-asanoya
| 2005-11-05 19:22
| LOHAS・ライフスタイル
|
カテゴリ
Profile
浅野令子 (Asano Reiko)
Many voices, one community ともに暮らそう 人間死ぬまで現在進行形。生涯現役を目指そう! 求められる自分になる! しなやかにnew public さりげなくnew governance ------------------ 【おすすめLink】 京都ソーシャルアントレ会 Social Innovation Japan 町田洋次の社会起業家・エッセンス 川本卓史京都活動日記 大室悦賀さんのソーシャル・イノベーション備忘録 田辺大さんの社会を変えよう - 社会起業家入門 そふ そふこ 渡邊倫久さんのBlog 以前の記事
2014年 02月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||