人気ブログランキング | 話題のタグを見る
北海道NPO プライペートツアー 2007
北海道NPO プライペートツアー 2007_d0004627_22352192.jpg

お盆を過ぎるとストーブの季節の北海道。
でも今回は日中では24度くらいの暑い日。「北海道は寒いぞう!」というアドバイスと天気予報により、旅行かばんに入りきれないほどの暖かグッズ。しかし、あまりの暑さに首筋汗疹となった北海道NPOツアー。百聞は一見にしかず。場の熱さと空気を感じる2泊3日でした。うつうつしていた心もすっかり「でっかい道」で広くなりました。

滋賀県でも生協から市民活動への道筋があるのですが、北海道では更に「女性と社会参画」としての進行を感じられる旅となりました。場としてのセンターもネットワークの具現。でもネットワークで複合的に動き変化する動きが面白いと思いました。
【北海道NPOスタディーツアー】
1.日時 9月24日(月)~26日(水)
2.場所  札幌他
3.スケジュール
●9月24日 10時 久しぶりの関空。随分変わってる。シアトルに行かなくなって随分。
修学旅行生と同じフライトか?そうでした。そのお陰で前のほうのゆったり席で得しました。
14時ぐらいにホテルに入る (関空で着ていた夏服で十分過ぎるほど)
       純毛のタートルネックは今回一度も着ずじまい。
15時~ NPO法人コンカリーニョ(劇場運営)訪問
札幌の琴似・八軒界隈を拠点に活動する生活支援施設。
SIJのギャザリングでご挨拶した斉藤さんと再会。
16時~ ㈱ウインドカー(カーシェアリング)訪問
月額3150円の基本料を払えば、1時間から利用できる。
京都でもサービス開始で、京都新聞や日経でも記事に。
地方では交通手段は大きな課題で、市民交通システムが日本では社会変革起業となりまね。
18時~ 食事ウインドカー代表に連れて行ってもらった居酒屋。ほっけ、つぼだい、                囲炉天井からつるされた壷で暖められた人肌のお酒は至福。  
北海道NPO プライペートツアー 2007_d0004627_22474223.jpg
  
●9月25日 9時~ 北海道・札幌市の中間支援センターを見学
     10時~ NPO法人北海道グリーンファンド(市民風車)訪問 
           原発反対運動から事業へ。ミッションの確認は大切と、
           NPOならではの事業展開。
     11時~ NPO法人北海道NPOサポートセンター(中間支援)訪問。NPOバンク、
           北海道NPO推進会議との関係やNPO孵化機能のことなど、
           お伺いしました。市民活動ネットワークは多層でWeb的に
           複雑に絡み合うと強さがでますね。
     13時~ 札幌からレンタカーで移動
     札幌 ~ 定山渓 ~ ニセコ ~ 黒松内 
     「車窓から北海道を楽しみください!」という晴れていれば絶景スポットですが、
     あいにくの雨模様。
     道の駅:望羊中山 (ようぼうなかやま)「写真の森美術館」
           窓から切り取られて景色は晴れていると感動もの。
           5分だけ一人行動で見た感動。ここはもう一度行きたい。
     16時~ 温泉リフレッシュ 森の学校から車で5分のスーパー銭湯で、ゆったり。
           このあたりには市民風車が多数あります。
北海道NPO プライペートツアー 2007_d0004627_22273486.jpg

     17時~ 黒松内ぶなの森自然学校泊
北海道NPO プライペートツアー 2007_d0004627_22482718.jpg

ぶなの学校でいただいた野菜の多い食事は見ただけで本当に心も体もやさしくなれました。
○マトリックス経営形態
現場に裁量権を与えるように経営展開している。独自の事業があって、その積み重ねで中間支援機能を搭載。当然といえば当然。こういう形態が多くなると日本での中間支援が厚みのあるものになります。
     18時~ 食事
●26日 9時半~ 黒松内から移動
     黒松内 ~ 岩内 ~ 余市 ~ 小樽 ~札幌 
北海道NPO プライペートツアー 2007_d0004627_22484858.jpg

     11時~ 小樽で食事とお買い物のはずが、時間の関係で10分程の
           小樽写真休憩。      
      13時~ NPO法人 子育て応援 かざぐるま(子育て支援)訪問
お話を聞いていて、子育ては社会の縮図と感じました。動物なら習っているはずの子孫を育てる社会性習得は、人間ではNPOのサービスが必要になってきている現実。

今回は時間の関係で行けないところもいくつか。百聞は一見にしかず。これからもちょくちょく遠征しなくては。
by sdo-asanoya | 2007-10-01 22:32 | 新しい価値の創造
<< しが女性 ネットワーキング でっかい道 >>